🎀 新企画「ふら和ぁRoom 」~もっと楽しく、美しく、そして明日へ~
- 2021/5/20
- 青年が創る

これまで「さゆちゃんの気ままにスィーツ」、「今月の運勢」などご紹介してきましたが、6月からそれらを一つにまとめてパワーアップ!「ふら和ぁRoom」として新たにスタートしていきます。
《もっと楽しく、美しく、そして明日へ》をテーマに、より多くの女性の皆さんの心身の美しさ、ライフスタイル、ライフワーク等に役立つ情報を発信していきます。どうそ、お楽しみに!!
さて、今月の極上メニューをご紹介します。〇美しい女性は見えないところで勝負する!(第1回)
〇6月「ズバリ!開運~あなたの運勢」
〇masamiのつぶやき(新連載)
〇“さゆちゃんの気ままにスイーツ”(Part6)仙台教会婦人部
✨美しい女性は見えないところで勝負する!(第1回)
《足裏さんケア》
  みなさん、こんにちは✨6月…梅雨の時期が過ぎるともう、夏はすぐそこ❗ですね。そこで、夏本番にむけて普段忘れられがちな足裏さんのケアについての耳より情報です😃 
 足裏は第2の心臓とも呼ばれています!ご存知でしたか?
  日々、私たちの全体重を支えてくれ、血液を心臓に送り返す大切な役割を果たしてくれています(す、すごい!)
  そんな、日頃からずーっと頑張ってくれている足裏さんに、もっともっと頑張っているあなたからのスペシャルケアをプレゼントしちゃいましょう🎵
〇まず始めにやること
 自分の足裏をじっくり観察してみてください!
 指の間は皮むけしていないかな?
 かかとはカサカサしていないかな?
 赤くなっている所や、タコさん、イボさんはいないかな?
 でも、どんなにガサガサ、ゴワゴワしていても大丈夫❗それはみなさんがいつも頑張っている証です😊誇りを持ってくださいネ❗❗ 
 それでは、いよいよケアスタートです
 (お風呂あがりが一番効果的ですが、ご都合の良い時にいつでもOKです)
①コットンに化粧水(安価なものでもOK)をたっぷりつけて足裏全体を潤しましょう
 ②次にクリームや乳液、ハンドクリームでもいいので、足裏にぬりぬりして保護しましょう
 ③サランラップをはって靴下をはきましょう 
しばらくおいてから足裏を見てみてください。きっと「ありがとう」と喜んでくれていますよ~
  足裏が綺麗になっていくと、心も体も軽くなって元気が出ること間違いなし!まずは一回でもチャレンジしてみてください
【K.Mizuhoの格言~その1】
・本当にいい女は、見えないところが綺麗なもんよ
仙台教会のカリスマ美容研究家K.Mizuhoでした💖

🌠6月「ズバリ!開運~あなたの運勢」🌠
6月の全体運として「育む」「温かさ」「謙虚」といった“思い”を大切にしていくとバッチリです。では上記の“思い”を胸に個々に鑑ていきましょう!
☆一白水星《中吉》
  今年の行動の結果が現れる月回りです。結果を感謝で受けとめて、次に向けて準備をしていきましょう。 
☆二黒土星《大吉》
  運気は好調。目上の人や神さま、仏さまを大切にしていくと、さらに運気はアップ。但し過労にはご注意を。
☆三碧木星《吉》
  今月は交際面が良好。良縁も待っています。その中で奢ることなく、謙虚さを忘れずにいきましょう。
☆四緑木星《小吉》
  変更や改革を志向しがちな月まわりですので、慎重にものごとを見極めつつ、“まず人さま”の発想で。 
☆五黄土星《中吉》
  脚光を浴びやすい月回りですが、神さま、仏さまに感謝し、さらなる努力を続けていくことが肝心です。 
☆六白金星《末吉》
  今月は信心が試される月回り。何事も「仏さまのおはからい」と受け止め、内面の充実に努めましょう。 
☆七赤金星《小吉》
  勤勉さや奉仕の心を大切していくことで、目上や先輩から助けをもらって物事が進んでいく星回りです。 
☆八白土星《大吉》
  善いと思うことに積極的に行動してグッドです。その中で何事もまず認めて、ほめて、感謝する言葉を忘れずに。 
☆九紫火星《大吉》
  何事も順調に進んでいく月回りです。すべてが整っていくときですので、自ら信用、調和の心を大切に。 
「姓名・九星」鑑定士 H.E(仙台教会会員)
🐌梅雨です。
肌寒かったり薄曇りだったり、すっきりしないお天気が続きます🌦
 気持ちもなんだか下がり気味に⤵️⤵️
 さてこの気持ちを上げるには…
 「レイングッズで楽しんで」なんてよく聞きますよね。
 ワタシは傘を新しくしました。
 キャラクター柄のプチプラビニール傘なんですけど🌂
 上げポイント⤴️⤴️
①お気に入りのキャラクターのものである
②長男が買いに行ってくれたこと
③次男が使うたびに褒めてくれること
ワタシ的にもう大満足、これ😃
 好きなキャラクターなのはもちろんのこと、長男が男の子が入るには難易度高めのカワイイ💗お店に立ち寄ってくれて、次男がカワイイ💖って何度も言ってもらえること!
 ビニール傘一本でこんなにシアワセをもらえるなんて梅雨さまさまです。
みなさんもシアワセの一品で梅雨のどんよりを拭い去りましょう!
 ギラギラの🌞暑い夏がやってきますよ。
(from masami)

“さゆちゃんの気ままにスイーツ”
(Part6)
~ 🥬 今が旬ですねSpecial 🥬 ~
 皆さまこんにちは。いつもありがとうございます☺宮城県も蔓延防止期間が終わりましたが、皆さま心身共にご自愛くださいませ。
  さゆちゃんの気ままにスィーツもおかげ様で第5回目を迎えることが出来ました。今回は目にも優しい緑を使ったお野菜で、今が旬のアスパラガスを使った簡単キッシュをお届け致します‼キッシュの生地も冷凍パイシートを使用しますので、あっという間です!ぜひ、ご自宅で作って見てくださいませ‼

でき上がりの写真です☆
〈20㎝タルト型使用〉
 〇材料
 ・冷凍パイシート  10㎝×17㎝ 2枚
 ・アスパラガス   3本
 ・玉葱       中玉1/2個
 ・ベーコン     2枚
 ・ミニトマト    3個
 ・卵        2個
 ・牛乳       40ml
 ・バター      10g
 ・粉チーズ     10g
 ・ピザ用チーズ   適量
 ・塩        少々
 ・黒胡椒      少々
〇下準備
 ❶アスパラガスは堅い根元を少し落とし、太い部分は皮をむき、4㎝幅の斜め切りに、塩少々入った熱湯でさっと茹でて、水気を拭き取っておく。
❷ベーコンは1㎝幅に切り、玉葱は薄切り、ミニトマトは半分に切っておく。
❸パイシートは焼く10分前に冷凍庫から取り出して、2枚のパイシートのつなぎ目を綿棒で合わせ型より少し大きめに伸ばしておく。
❹オーブンを200℃で25分に余熱しておく。
〇作り方
 ①フライパンにバターを入れ、ベーコン、玉葱、アスパラガスをしんなりするまで軽く炒めたら、火を止めて少し粗熱を取る。
②粗熱が取れたら、粉チーズ、牛乳、卵、塩胡椒を少々いれ、よく混ぜる。
③型にパイシートを敷き詰め、周りの余った部分は切り落とし、底の部分にはフォークで所々穴を開けておく。
④②で作った卵液を型に流し入れ、ミニトマトを並べて、ピザ用チーズを適量上からかける。
⑤200℃のオーブンで25分から30分焼いたら、粗熱が取れるまで冷まし、型から外して出来上がり✨
お好みで、黒胡椒を再度振っても美味しいです😋✨


※キッシュはほうれん草や、きのこ類、お好きなお野菜を入れても美味しく出来ます!ただ、野菜が多過ぎたり、水分が多かったりすると、卵液が上手く固まらなかったり、パイ生地の底が生焼けになってしまうこともありますので、まずは簡単な分量から作る事をオススメします🥰
⭐スィーツ大好き、加藤沙祐里でした。次回もお楽しみに⭐
※この「ふら和ぁRoom ~もっと楽しく、美しく、そして明日へ~」の記事は、仙台教会婦人部ミニコミ誌「ふら和ぁ」(隔月発行)との連動企画でお届けしています。


 
       






















