カテゴリー:心を創る
-
3月5日は本会の「創立記念日」です。今月も庭野日敬開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して、毎日1つずつご紹介していきます。
-
いよいよ立春を迎えます。乙(きのと)巳(み)二黒土星中宮の年が始まります。昨年、私たちは再出発の時を迎えて~迷いの中で一歩踏み出しました。本年は、踏み出した一歩をさらに確からしく進めて行きたいと思います。
-
今月も庭野日敬開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して、毎日1つずつご紹介していきます。
-
新年、おめでとうございます🎍令和6年、新たな扉が開けられました。令和7年は「また来たいね、また会いたいね。みんなが主役。感謝のバトンをつなげて」のホットワードを進化・アップデートして前進して参りましょう。
-
明けましておめでとうございます。新年も庭野日敬開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して、毎日1つずつご紹介していきます。
-
令和6年は、再出発の時。一人ひと自らが古い殻を破って新しい自分を創造しつつ、起きて来る困難にシッカリと向き合い、歩みを進めてきました。今年の「出会い」によってどんな自分が育ったのでしょう。
-
今年も「師走」を迎えました。今月も庭野開祖の折々のことばを、「一日一言」と題して毎日1つずつご紹介していきます。
-
本年、会長先生から頂戴した私たちの信行方針をお示しくださり、偉大なるものに近づきたいと願う心は、信仰をもつ者だけではなく、すべての人にとって大切なことで、また人間同士が敬いあうことは社会を平和にしていく根本であるからです、と教えてくださいました。
-
今月11月15日は、庭野日敬開祖の誕生日です。今月も庭野開祖の折々のことばを、「一日一言」と題して毎日1つずつご紹介していきます。
-
今月は「開祖さま入寂会」の月です。開祖さま笑顔、堂々としたお姿が目に浮かびます。 そして、13日(日)は、仙台教会発足65周年 みんな集まれ~「地域感謝祭」が行われます。
注目の記事
-
今月も庭野日敬開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して、毎日1つずつご紹介していきます。…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
一食を捧げる
-
5月3日(祝)「白石市政70周年・市民春まつり」開催にあたり、たくさんの方々のご協力を頂き、寿丸屋敷…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
人気の記事
ページ上部へ戻る
Copyright © 立正佼成会 仙台教会 All rights reserved.