🍚「一食平和基金」令和2年度 運営計画 が発表されました。

一食募金箱 キャッチ画像 2 立正佼成会「一食(いちじき)平和基金運営委員会」は、令和2年度の運営計画を発表しました。今年度の予算は、総額3億2827万1千円。昨年度と同様に全10分野で事業を行います。特に「貧困(飢餓)の解消」「教育・人材育成」を重点分野とし、このほかNGOなど諸団体のより密接な連携を促す「ネットワークの強化」の費用が各分野の予算に組み込まれました。
(詳細は、下記の「運営計画」一覧をご覧ください)
 本会の「一食平和基金」は、生きとし生けるものすべてが大いなる一つのいのちに生かされ、尊く、かけがえのない存在であるとの『法華経』〈一乗精神〉に基づく「共生の世界の実現」を目指して設立されました。
 その運営は、私たち一人ひとりが世界各地で起きている災害や紛争、貧困などで苦しむ人々に心を寄せ、月に数回、自ら食事を抜いて、その食費分を祈りを込めて献金する「一食を捧げる運動」によって支えられています。
 立正佼成会仙台教会では、この「一食を捧げる運動」が宮城県全体に広がり、“宮城県民運動”となることをめざして、会員一同、これからも世界の平和に向けて実践を続けて参ります。

DSCF2961

「佼成新聞」(第2904号より)

言葉

「一食を捧げる運動」祈りのことば

関連記事

youtubeチャンネル

注目の記事

  1. ホームページ使用決定
    4月は、仏教の開祖でいらっしゃるお釈迦さまの「降誕会」(8日)を迎えます。今月はそのお釈迦さまに関す…
  2. キャッチ画像(決定2)
    「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
  3. みんなの電話相談室
    仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…

一食を捧げる

  1. 決定&アイキャッチ画像
    紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
  2. line_300493065479587(決定2)
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い支える志をもって活動している団…
  3. line_399502288187336
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い、支えていこうという志などで…

関連リンク

ページ上部へ戻る