🙏 栗駒支部だより「岩手・宮城内陸地震犠牲者慰霊供養」~ 地域の方々と共に ~

1654745503526

近藤雅則教会長のご導師により、地域の方々と共に真心からの「慰霊供養」をさせて頂きました。

 平成20年6月14日、岩手・宮城内陸地震から今年15年目を迎えます。 令和4年6月2日、被災地である栗駒山の「ハイルザーム栗駒」にて「岩手・宮城内陸地震犠牲者慰霊供養」を地域の方々と一緒に行いました。
 地元の被災地において〈慰霊〉〈鎮魂〉のために、心一つに真心でご供養ができたことは、信仰者として少しでも地域への恩返しになると思わせていただきました。
 また、被災された「駒の湯温泉」の湯守である菅原昭夫さんに当時の体験を聞かせて頂きました。 ご自身の目の前で、土石流に埋もれていくお母さんを見送った強烈な光景を、菅原さんは涙をこらえて語ってくれました。命があるということ”生かされているということ”の意味を考えさせられた慰霊供養でした。 ありがとうございました。

合 掌

仙台教会栗駒支部
支部長 織江里枝

1654745513012

1654745509101

参集された栗駒支部会員と地域の皆さま

1654745535479

自らの体験を語られる菅原昭夫さん

1654745524043

「ご挨拶」ならびに「慰霊の言葉」を述べる近藤雅則教会長

1654745539613

「式典」のあと「慰霊碑」を参拝させて頂きました

関連記事

youtubeチャンネル

注目の記事

  1. ホームページ使用決定
    4月は、仏教の開祖でいらっしゃるお釈迦さまの「降誕会」(8日)を迎えます。今月はそのお釈迦さまに関す…
  2. キャッチ画像(決定2)
    「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
  3. みんなの電話相談室
    仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…

一食を捧げる

  1. 決定&アイキャッチ画像
    紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
  2. line_300493065479587(決定2)
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い支える志をもって活動している団…
  3. line_399502288187336
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い、支えていこうという志などで…

関連リンク

ページ上部へ戻る