✉️栗駒・古川支部だより「岩手・宮城内陸地震犠牲者慰霊供養」を行いました🙏
- 2025/7/1
- 地域で創る

平成20年6月14日に発生した「岩手・宮城内陸地震」から17年が経ちました。令和7年6月14日(土)。今年はコロナ禍を経て6年ぶりに古川道場において栗駒・古川支部合同で慰霊と鎮魂を祈らせて頂きました。
また、私たちを支援して下さっている一迫地区「普門寺」副住職 髙橋悦堂師のご出席を頂き、「災害と心」についてご法話を頂戴しました。
自分の心を大事にすること。そのためには、自分のことを大切に思ってくれる人や仲間を大事にすることであり、神仏と向き合うことが大事であると教えて頂きました。
午後には栗駒山の中腹にある「駒の湯温泉」慰霊碑前において、現地の方も加わり読経供養させて頂きました。小雨の中、皆さまの思いやりと力強い《経力》に包まれた慰霊供養となりました。
ありがとうございました。
合 掌
栗駒支部 支部長 織江里枝
古川支部 支部長 草野智世
古川支部 支部長 草野智世


ご法話をくださる「普門寺」副住職 髙橋悦堂師