仏さまを描いてみよう!! 〜癒しの仏画教室〜 第1回「不動明王」

第1回「不動明王」

fudo_docx_pik1
 第1回は、あらゆる困難にも揺るぎない心で向かっていく〈不動心〉を持つ「不動明王」。通称、お不動さんを描いてみましょう。
 お身体の色も、黄色、赤色、青色などありますが、「黄不動」といわれるお身体が黄色のお不動さんを、青年をイメージして描いてみました。
 この画像を印刷等して頂き、お手本にして描いてみてください。お身体の輪郭などの下絵は、まず鉛筆で下書きをしておいて、そのあとに毛筆と墨汁を使ってその輪郭をなぞって仕上げます。黒マジックを使ってもOKです。
 色彩は、水彩(絵の具)でも、色鉛筆でも、自分のお好みのものを自由に選んで使ってください。ちなみに、頭髪の色は赤マジックを使用しています。
 お顔のアップの写真も掲載しますので、ご参考にしてください。

fudo_docx_pik2

関連記事

youtubeチャンネル

注目の記事

  1. ホームページ使用決定
    4月は、仏教の開祖でいらっしゃるお釈迦さまの「降誕会」(8日)を迎えます。今月はそのお釈迦さまに関す…
  2. キャッチ画像(決定2)
    「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
  3. みんなの電話相談室
    仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…

一食を捧げる

  1. 決定&アイキャッチ画像
    紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
  2. line_300493065479587(決定2)
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い支える志をもって活動している団…
  3. line_399502288187336
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い、支えていこうという志などで…

関連リンク

ページ上部へ戻る