過去の記事一覧
-
今月『佼成』の会長法話は、『「恥じること」は、善く生きること』と、ご法話を頂きました。「恥じること」は人間の基本条件であるということで、私の心に強く響いて参りました。
-
今月も庭野開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して1つずつご紹介していきます。今月も「信行実践」がテーマです。
-
皆さま、あらためまして、本年もよろしくお願いいたします。一月一日に発生した令和六年能登半島地震により、被害に遭われた皆さまに心からお見舞い申し上げます。また、犠牲となられたすべての方々のご冥福をお祈り申し上げます。
-
1月1日に発生した令和6年能登半島地震により、被害に遭われた皆さまに心からのお見舞い申し上げます。また、犠牲となられたすべての方々のご冥福をお祈り申し上げます。
-
あけまして、おめでとうございます。この度、八年間在任された近藤雅則教会長さんの後任として就任した岩間由記子です。開祖さま、会長先生のみ教えをかみしめ、仙台教会の皆さまと共に修行精進できることを楽しみにしております。
-
明けましておめでとうございます。新年も庭野開祖の珠玉のおことばを、毎月「一日一言」と題して、1つずつご紹介していきます。今月は「信行実践」がテーマです。
-
2023年も師走(12月)を迎えました。今年もまた「平和」の大切さを改めて考えさせられた一年であったともいえましょう。今月は「平和」にたいする庭野開祖のおことばを「一日一言」としてご紹介します。
-
このたびの教団人事異動により、11月末をもって仙台教会長を退任することになりました。平成27年12月1日に就任させていただいて以来、皆さんと共に歩ませていただいた8年間の出来事や出会いは、私の人生の宝物です。
-
《もっと楽しく、美しく、そして明日へ》をテーマに、より多くの女性の皆さんの心身の美しさ、ライフスタイル、ライフワーク等に役立つ情報を発信していく「ふら和ぁRoom」💐。12月はクリスマスの月🎄輝く年始に向けて聖なる日々を過ごしていきましょう😉
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェクト2023」の贈呈式を併催しました。今年、寄付をさせていただいた二つの団体より、NPO法人フードバンク仙台の川久保理事と、NPO法人まきばフリースクールの武田理事長をお招きして、活動にかける思いや、詳しい内容を教えていただきました。
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 52
- »
注目の記事
-
今月も庭野日敬開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して、毎日1つずつご紹介していきます。…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
-
仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…
-
仙台教会では教会幹部が一体となって、最先端のデジタル技術を駆使しての“布教改革”に取り組んでいます。…
一食を捧げる
-
5月3日(祝)「白石市政70周年・市民春まつり」開催にあたり、たくさんの方々のご協力を頂き、寿丸屋敷…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
人気の記事
ページ上部へ戻る
Copyright © 立正佼成会 仙台教会 All rights reserved.