🍀 “感謝と感動に満たされた生き方” 教会長 近藤雅則(令和2年5月)

騎馬像前で(5月号にて使用)決定

「仙台城跡」にて(「非常事態宣言」発令前、新型コロナウイルス感染拡大防止に十分な留意をし、撮影しました)

 今月の『佼成』(5月号)の会長法話は、悠々として、心安らかにがテーマです。
 盗んでいないのに泥棒扱いされたにもかかわらず、何の釈明もせず、事態を冷静に受け入れた善太郎について、なぜそのような見事な対応ができたのか?
 それは「阿弥陀さまにすべてをおまかせしている」という善太郎さんの絶対的な「信」によるもの」また、「やましいことは何もない。仏さまはすべてご照覧なのだ」という悠々とした安らかや気持ちがあればこそと、説かれています。もし、私が善太郎さんと同じ立場におかれたら、「何を証拠に私を疑うのか」と腹を立て、相手を恨んだに違いありません。皆さんだったら、どうでしょうか?

すべてを仏さまにおまかせする心」「仏さまに対する絶対の信」「常に仏さまがご照覧という心になれたら、どんな事態が生じても、心安らかに悠々と生きていけるのでしょう。ここで大事なポイントがあります。すべてを仏さまにおまかせする心」になったら、必ずハッピーエンドになるから安心だということではありません。ハッピーエンドになるか、ならないか分からないけれども、それでも安心でいられる。それが本当の“安心”という意味だと思います。
 ちょうど今、新型コロナウイルスが感染拡大している最中です。多くの人が不安を感じています。特に、高齢の人や医療や介護の現場で仕事をしている人は、より不安が大きいでしょう。ウイルスの恐怖より経済的被害の方が大きく、苦しんでいる人もいます。今後さらに深刻な状況が展開する可能性だってあります。それでも、すべて仏さまのはからいとおまかせ(心に本仏を勧請)し、今、自分が置かれている場で一所懸命に生きていけたら、本当の意味で心安らかに悠々としていられるのでしょう。

 16ページの「法華経の教えによって、感謝に目ざめた私たちであれば、その教えを人に伝え、生きる喜びと感謝をともどもに味わおうと、一歩踏みだすことです。ただ、それは相手を変えようとか、説き伏せようとするものではないと思います。喜びをもって仏の教えを実践し、人びとと心楽しくふれあうなかで、いま命あることの有り難さに目ざめてくれる人がいれば、それでいいのです。というお言葉は、すごく大事だと思います。
いま命あることの有り難さに目ざめる」とは、「仏性を自覚する」と同じ意味だと思います。言い換えれば、自他の“いのち”の本質である仏性に気づき、大いなる“いのち”に生かされていることを実感し、そこから湧き上がってくる感謝と感動に満たされた生き方です。それが法華経の一番大切な教えだと思います。
 私たちが日々行っている布教活動は、決して連絡のためではありませんし、会員を増やすことでもありません。また、相手を指導し、相手を変えることでもありません。
 新型コロナウイルスの影響で人と人との直接のふれあい、つながりを自粛せざるえない今だからこそ、電話やメール、ラインといったSNSを通して、できる限りお互いが仏性を自覚する(いま命あることの有り難さに目ざめる)ご縁づくりをしていくことが大切ではないでしょうか。

合 掌

 2020年5月1日

立正佼成会仙台教会
教会長 近藤雅則

*『佼成』(5月号)の会長法話は、本会本部のホームページよりご覧いただけます。下記のWebアドレスをコピー、ペーストの上、お読みください。
立正佼成会ホームページ「今月の会長法話」
https://www.kosei-kai.or.jp/kaichohowa/202005/#target/page_no=2

スズラン(HP用)

関連記事

youtubeチャンネル

注目の記事

  1. 2021-25
    明けましておめでとうございます。新年も庭野開祖の珠玉のおことばを、毎月「一日一言」と題して、1つずつ…
  2. 決定写真1
    10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
  3. キャッチ画像(決定2)
    「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…

一食を捧げる

  1. 決定写真1
    10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
  2. 決定&アイキャッチ画像
    紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
  3. line_300493065479587(決定2)
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い支える志をもって活動している団…

関連リンク

ページ上部へ戻る