🖊 2019年次 仙台教会「市民社会のためのリーダー養成塾」が無事、閉塾されました 📓

光祥さま記念写真(決定)

庭野光祥次代会長のもとで決意も新たに

 本年次、第2期の立正佼成会仙台教会「市民社会のためのリーダー養成塾」年4回)の最終回となる第4回が、10月19日(土)、20日(日)にわたり、立正佼成会本部にて開催され、塾生11名が卒塾しました。
 仙台教会長である近藤雅則塾長のもと、塾生は11名。塾生の内訳は20代から60代の会社員、企業経営者、地域の民生委員、児童委員、ボランティア活動者、主婦といった人たちです。
 第4回のテーマは「Think Globally,Act Locally」(地球規模で考え、足元から行動しよう!!)。このテーマには、《世界に眼を向けながら、地域のために行動していける私にならせて頂く》という願いが込められています。

 第4回の講義、講演、そして講師は以下の通りです。
【特別講義】
○庭野日敬開祖の「法華経観」、「平和観」 講師:庭野光祥(立正佼成会次代会長)
【講 義】
○「宗教協力」の未来~現状とその展望~ 講師:国富敬二(世界宗教者平和会議日本委員会事務局長)
【特別講演】
○今、自分にできること-平和を創り出すために- 講師:鬼丸昌也(NPO法人 テラ・ルネッサンス創設者、理事)

 本塾の名誉塾長でもあります庭野光祥次代会長からは、質疑応答形式での講義が進み、自らの祖父であり、本会の創立者である庭野日敬開祖とのふれあいを通して、“世界平和に向けての弛まぬ実践”の大切さをご披瀝頂きました。なかでも、
「私には自信はありませんが、この『法華経』の教えと庭野日敬開祖の歩まれた道には絶対の自信があります。自分が世界の平和のために、また身近な人さまのために良いと思ったことは、まずやってみたい。そして、開祖さまがご覧になられていた風景、景色を自分もいつかは必ず見てみたい」
という光祥さまのお言葉を拝聴し、塾生一同、卒塾後の自らの実践の決意をさらに強く持たせて頂きました。

DSCF2872(3:2)

終始、笑顔でご講義をくださる庭野光祥次代会長

DSCF3005(サイズダウン)

庭野光祥次代会長を囲んでの特別講義風景

 WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員会の国富敬二事務局長からは、庭野日敬開祖の「宗教協力・世界平和」に向けてのお言葉と実践を教えて頂き、また本年8月20日〜23日、ドイツ・リンダウで開催された第10回WCRP/RfP(世界宗教者平和会議)世界大会の模様、「宣言文」が紹介されました。WCRPの創設者の一人である庭野日敬開祖の、
「平和への道は、はるかな道のりです。しかし、それをめざす努力のなかに平和があるのです」
「宗教協力の出発点は、互いが知り合うことだ。出会い、話し合えば相手を理解できる。相手が理解できると協力できる。そこに平和が生まれ広がっていく」
というお言葉を通して、世界の平和づくりに向けてさまざまな宗教が手を携え、協力していくことの大切さと、自分自身が何よりもまず「すべての人を拝むことができる心の平和な人」になることを教えて頂きました。

DSCF2773

宗教協力の大切さを講義くださる国富敬二 WCRP日本委員会事務局長

DSCF2766

講義風景

 NPO法人テラ・ルネッサンスの創設者である鬼丸昌也先生からは、「今、自分にできること-平和を創り出すために」と題しての特別講演を頂きました。
 NPO法人テラ・ルネッサンスは、2018年のノーベル平和賞受賞者であるコンゴ民主共和国のデニ・ムクウェゲ医師らとも協力し、コンゴ、ウガンダ、ブルンジといった各国で元子ども兵の社会復帰支援を実施し、また日本国内では岩手県大槌町を中心に、東日本大震災における被災者支援活動を展開しています。
 2001年、大学在学中に「全ての生命が安心して生活できる社会の実現」をめざして「テラ・ルネッサンス」設立された鬼丸先生の情熱溢れるお言葉の一つ一つに、塾生一同、心から感動させて頂きました。
 とりわけ、「すべての変化は、一人から始められます。と同時に人間は、いつでも、いつからでも変わることができます。私たち一人ひとりの力は微力であっても、けっして無力ではありません。今できることを、続けていきましょう」というお言葉に、大いに勇気づけられました。

DSCF2839

アフリカの情勢と私たちの実践の大切さを語る鬼丸先生

DSCF2832

熱意あふれるお話の中にもユーモアたっぷりにご講演くださる鬼丸先生

 また、私たちのために公務の合間を縫って、本会の川端健之理事長が駆け付けてくださり、『法華経』の真髄といわれる如来寿量品の自我偈を引用され、久遠のご本仏さまの大慈大悲のおはたらきを通して、私たちに真のリーダーとしての心がまえをくださいました。

DSCF2786

『法華経』の真髄を分かり易くお説きくださる川端理事長

DSCF2793(決定)

川端理事長を囲んでの記念撮影

 今回の2日間の中では、1年間の学びの成果を披瀝する各塾生による「卒塾発表会」が行われ、また2日目の20日午後からは「卒塾式」が行われました。
 「卒塾式」では、塾生一人ひとりに近藤雅則塾長より「卒塾証書」が授与され、本塾の齋藤忠夫特別講師(東北大学名誉教授、農学博士)から一年間、全4回の学びの総括を頂き、その後、「塾生に期待すること-卒塾にあたって-」をテーマに近藤塾長より卒塾講話があり、2019年次の仙台教会「市民社会のためのリーダー養成塾」も無事、閉塾いたしました。

DSCF2831(決定)

近藤塾長を中心とした「グループシェアリング」

DSCF2797

卒塾生一人ひとりによる「卒塾発表」

DSCF2940

卒塾発表の一コマ

ホームページ用(卒塾式)

近藤塾長より、卒塾生一人ひとりに「卒塾証書」が授与されました

DSCF2947

2019年次、全4回を振り返り総括をされる齋藤忠夫特別講師

DSCF2956

「卒塾講話」を述べる近藤雅則塾長

関連記事

youtubeチャンネル

注目の記事

  1. 2021-25
    明けましておめでとうございます。新年も庭野開祖の珠玉のおことばを、毎月「一日一言」と題して、1つずつ…
  2. 決定写真1
    10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
  3. キャッチ画像(決定2)
    「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…

一食を捧げる

  1. 決定写真1
    10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
  2. 決定&アイキャッチ画像
    紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
  3. line_300493065479587(決定2)
    「一食地域貢献プロジェクト」は、困難な状況に直面している方々に寄り添い支える志をもって活動している団…

関連リンク

ページ上部へ戻る