過去の記事一覧
-
今回は、馬頭観音さまを描いてみましょう。 ヒンドゥー教の最高神・ビシュヌが馬の頭に変化したという神話を起源としています。「六観音」の一つですが、他の観音さまが女性的で、微笑みを浮かべている表情であるのに対し、馬頭観音さ…
-
仏教では「回心」(えしん)、すなわち“生きながらにして、生まれ変わる”ということが人生の一大事であるといわれています。曹洞宗 普門寺(宮城県栗原市)の副住職であり、また「臨床宗教師」として活躍をされていらっしゃる髙橋悦堂師から、〈生きながらにして生まれ変わる〉という人生の一大事を教えて頂きます。
-
今回は、農作物を荒らす害鳥の駆除ボランティアを通して、地域に貢献されている羽角澄夫さんに登場して頂き、その取り組む心、姿勢について語って頂きました。
「いのち」の大切さを思う中で
私は農作物を荒らすカラスや…
-
◇「一食を捧げる運動」の始まり 当時、WCRP(世界宗教者平和会議)日本委員長であった立正佼成会創立者の庭野日敬開祖は、1979年10月2日付の『朝日新聞』朝刊の論壇で次のように述べ、「一食を捧げる運動」の国民運動化を全…
-
今回は、「一葉観音」を描いてみましょう。描くにあたっては観音さまの持ち物等、特に決まりはありませんが私たちの「仏性」の象徴である蓮華のつぼみを持たせました。一枚の葉(蓮華の花びら)の上にお座りなっているお姿が基本といえ…
-
このたびの参議院議員選挙で、見事、比例区当選を果たした白しんくん議員が、8月22日、私たち仙台教会に凱旋いたしました。
当日、仙台教会に参集した東北支教区ならびに仙台教会の会員約200名を前に、まず当選の報告を述べ…
-
2016年8月28日(日)15:00から仙台国際センターにおいて、立正佼成会 仙台教会「あおばの会」の発足記念 市民講演会が開催されました。
「あおばの会」は以下の目的をもって発足しました。
あおばの会は、今日…
-
現代社会において、夫婦離婚率の上昇、いじめや幼児虐待、さらには教育格差の増加・増大など子どもたちを取り巻く環境が悪化の一途をたどっています。私たち仙台教会では「家庭教育」の重要性を広く社会にお伝えし、仏さまの教えを基盤…
-
私たちの仙台教会には、オリジナルの平和の歌があります。このホームページでも紹介されている「あなたへの誓い ~ with many tears ~(たくさんの涙とともに)」です。 作詞をされた岩井淑江さんは、「現在の世界…
-
今からが、いよいよ人生の本番です! 機関誌『佼成』9月号の庭野日鑛会長の法話は「老いの輝き」というテーマでした。この中で、深く心に響いたのは次の言葉でした。☆人生における晩秋といえる高齢期においても、一瞬一瞬をありのま…
注目の記事
-
今月8月も庭野開祖の折々のことばを、「一日一言」と題して毎日1つずつご紹介していきます。…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
-
仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…
-
仙台教会では教会幹部が一体となって、最先端のデジタル技術を駆使しての“布教改革”に取り組んでいます。…
一食を捧げる
-
5月3日(祝)「白石市政70周年・市民春まつり」開催にあたり、たくさんの方々のご協力を頂き、寿丸屋敷…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
人気の記事
ページ上部へ戻る
Copyright © 立正佼成会 仙台教会 All rights reserved.