過去の記事一覧
-
白石市の「白石市民春まつり~片倉公まつり~」での街頭募金の様子。
大勢の家族連れの皆さん。「本当に熊本に届くの?」と聞かれ、「ハイ!必ず届きます」とお答えすると、ニッコリ「よし!」と募金して下さった方もいました。
…
-
「一食を捧げる運動」講演会を実施しました。 講師 国連UNHCR協会 中村 恵 氏昨年に引き続き、中村さんをお迎えして、シリア情勢を中心とした難民問題について教えていただきました。誰も「自分が難民になる」なんて思っていな…
-
加美町中新田花楽小路での「初午まつり 火伏せの虎舞」での募金の様子。
毎年ものすごい人だかりです。
今年も中新田高校の皆さんが募金活動をされていました。同じ熊本地震被災者支援募金でしたので、お互いに募金し合ったり…
-
立正佼成会仙台教会青年部では、毎年GW連休中に、募金活動を行っています。例年は一食ユニセフ募金ですが、今年は熊本地震被災者支援募金を行いました。 どの会場でも皆さんの関心が高く、非常にたくさんのご協力を頂きました。心よ…
-
日本からおくられる毛布には、アフリカで厳しい状況にある人々に「自分たちは見放されていない」、「遠い日本の友人たちから思われている」という一筋の希望の光を届ける力があります。さらに、日本に住む私たちは、自分の使っていた毛布…
注目の記事
-
今年も「師走」を迎えました。今月も庭野開祖の折々のことばを、「一日一言」と題して毎日1つずつご紹介し…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
-
仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…
-
仙台教会では教会幹部が一体となって、最先端のデジタル技術を駆使しての“布教改革”に取り組んでいます。…
一食を捧げる
-
5月3日(祝)「白石市政70周年・市民春まつり」開催にあたり、たくさんの方々のご協力を頂き、寿丸屋敷…
-
10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
-
紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…
人気の記事
ページ上部へ戻る
Copyright © 立正佼成会 仙台教会 All rights reserved.