過去の記事一覧

  • DSCF9092

    ☆仙台教会発足60周年準備委員会『提言編』完成!!☆

    立正佼成会仙台教会は、2019年(平成31年)に教会発足60周年を迎えます。その教会発足60周年に向けて、「仙台教会発足60周年準備委員会」(委員長 近藤雅則、副委員長2名、各部代表委員24名、一般公募の特別委員12名で構成)が昨年3月にスタートし、計10回にわたる討議・ディスカッション等をへて、昨年12月16日にすべてのテーマの検討が無事に終了いたしました。その検討結果をもとに、各テーマごとの提言をまとめた『仙台教会発足60周年準備委員会 提言編』が出来上がりましたので、ご報告させて頂きます。
  • DSCF0223

    【こころの彩時記10】「心の復興みかん」 〜どのような状況におかれても~

    12月18日、“みかん”がたくさん詰まった一つの大きな段ボールが、今年も仙台教会に届いた。送り主は広島県尾道市に在住で、みかん農家をご主人と営むTさんという一人のご婦人だ。
  • 決定お顔写真

    仏性の自覚にこそ、真の明るさ朗らかさがある! 教会長 近藤雅則(平成30年1月)

    真の「明るく、朗らか」とは、自他の仏性(いのち)を自覚したところから生まれてくるのだと思います。言い換えれば、私たちの“いのち”の実相を自覚することであります。私たちは、目に見える世界(肉体や物質・お金・出来事)がすべてだと思い込んでいるために、それに執着し、貪り、迷いを生じています。
  • アイキャッチ写真

    タオルのご協力、有り難うございました。Hold on Angel’s Christmas

    本ホームページ「地域で創る」(11月28日付)でご紹介し、呼びかけさせて頂いたNPO法人 ロージーベルの活動の一つである「~Hold on Angel’s Christmas~」のタオルを贈る活動に対して、仙台教会に合計849枚のタオル等が多くの皆さまの善意によって寄せられました。
  • 横 ポスター

    「市民社会のためのリーダー養成塾」塾生募集中!!

    2019年に控えた「仙台教会発足60周年」に向けて「市民社会のためのリーダー養成塾」を開塾いたします。現代社会における市民社会からの要請に応えるべく、立正佼成会の庭野日敬開祖が提唱した『法華経』の真精神に基づく、“地域社会における平和活動の実践”をより力強く展開していくことのできる「人財」を養成していきます。
  • 決定写真3

    マツの子どもたちを ふるさとの海岸に! 「ゆりりん愛護会」

    12月15日(金)仙台教会道場において、宮城県名取市にあります「ゆりりん愛護会」代表の大橋信彦先生をお招きしての講演会が開催されました。以下にその講演要旨を紹介いたします。
  • 今野洋子さん 決定写真

    【こころの彩時記9】「勝 縁」~善き縁が導いてくれた小さな奇跡~

    村井知事の話に一人昔を思い出し、涙を浮かべて聞き入っていたご婦人が参集した600人の中にいた。そのご婦人の名は今野洋子さん(宮城野支部所属)。今野さんは、鍵山秀三郎さんが(株)ローヤルの創業時に、鍵山さんのもとで働いていた。今野さんは村井知事の話に、来る日も、来る日もトイレ掃除をしている当時の鍵山社長さんの姿を思い浮かべ、なつかしさと有り難さが胸にあふれ、思い切って鍵山社長さんに手紙を書くことを決心した。。
  • 12月HP決定

    サンガの中こそ「型」を身につける最高の場所! 教会長 近藤雅則(平成29年12月)

     私は学生時代柔道をしていましたが、柔道にも「型」があります。「型」の練習は地味で、おもしろみがなく、好きになれませんでした。しかし、「型」は基本を身につけることです。基本を身につけず、「我流」でやっていたのでは、何事もより良く成就することができません。その意味で、「型」を身につけることはとても大切なことです。
  • バスタオル 決定1

    ♡ 君の笑顔に会いたくて~バスタオル・タオル等の募集にご協力を~

    さまざまな事情で家族と共に生活ができないという状況にある子どもたちに、クリスマスや新年を「柔らかなあたたかいぬくもりの籠ったバスタオルで包んであげたい」との願いから、多くの方の善意と尽力によって集まったバスタオル等は、毎年、多くの児童養護施設の子どもたちに届けられています。このNPO法人 ロージーベルさまの活動に賛同させて頂いた立正佼成会仙台教会でも、バスタオルやタオル等の募集を行わせて頂きます。
  • キャッチ画像

    第20回「法華経セミナー」開催日のお知らせ!!

    立正佼成会 仙台教会では、仏教の真髄が説かれているとして「一切経の王」と呼ばれている『法華経』を初心者にも分かりやすく、また日常生活の中ですぐに実践できるよう「法華経セミナー」を毎月実施しています。

youtubeチャンネル

注目の記事

  1. 2024.07.01 決定お写真
    今月9月も庭野日敬開祖の珠玉のおことばを、「一日一言」と題して、毎日1つずつご紹介していきます。…
  2. 決定写真1
    10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
  3. キャッチ画像(決定2)
    「仙台あおばの会」は、「あおばの会 市民講演会」の開催や、諸団体との交流・共同ボランティアなど、地域…
  4. みんなの電話相談室
    仙台教会「みんなの相談室」では、本年秋より直通電話を開設して、会員・未会員を問わず地域社会の中で直面…
  5. DSCF6243
    仙台教会では教会幹部が一体となって、最先端のデジタル技術を駆使しての“布教改革”に取り組んでいます。…

一食を捧げる

  1. 1716720881654~2
    5月3日(祝)「白石市政70周年・市民春まつり」開催にあたり、たくさんの方々のご協力を頂き、寿丸屋敷…
  2. 決定写真1
    10月15日(日)、仙台あおばの会「第二回交流会」が開催されました。今回は「仙台一食地域貢献プロジェ…
  3. 決定&アイキャッチ画像
    紛争の早期終結と、ウクライナの方々が一日も早く安穏な生活を取り戻すことができるようにと、仙台教会では…

関連リンク

ページ上部へ戻る